【簡単】チャパティとは?フライパンでできるヘルシーな食べ方紹介します!動画もあり!

スポンサーリンク

こんにちは!ぱぴをパパです!

今日は業務スーパーの冷凍コーナーにあるチャパティの話です。

目次

チャパティ知っていますか?

チャパティと聞いてピンとくる方少ないと思います。

ぱぴをパパも業務スーパーで購入するまでよく分からずにいました。

チャパティって何?どうやって食べるの?というところから色々調べて、ようやく分かりました。

思いの外、簡単に調理でき、しかもあっさりとヘルシーに食べることが分かったので商品とともに食べ方を紹介します。

チャパティとは?

チャパティは主に中央アジアや東南アジアで食されているパンです。

パンとは言え、普段日本人が食べるようなふっくらやふんわりとしたパンとは異なり、クレープのように薄い形状をしています。

材料はアタ粉と呼ばれる全粒粉(小麦粉)と水です。

水とアタ粉を混ぜ合わせ生地を作り、薄くまた丸く延して焼けばチャパティの完成です。

インドと言えばナンが思い付く方も多いと思います。

ナンを焼くためにはタンドールと呼ばれる土窯を必要としますが、タンドールを所有していない家庭も数多く存在します。

一方でチャパティはタンドールを必要とせず手軽に焼いて作ることができるためナンよりも一般的に多く食されています。

食べる際にはカレーを付けて食べたり、肉や野菜を挟んで食べます。

実際に食べてみると癖がなく、あっさりとしています。

肉や野菜の味を生かしながら食べることができます。

ケンタッキーフライドチキンで販売されている、~ツイスターという商品がありますが、外側の薄い生地のものが一番近い味と食感ですね。

業務スーパーの冷凍チャパティについて

パッケージ

業務スーパーではアタ粉と水を練り薄く延ばされた状態の生地を冷凍にした冷凍チャパティが販売されています。

冷凍食品コーナーに陳列され、写真のような黄色がメインカラーでチャパティと大きく書かれたパッケージです。

目立つパッケージなので冷凍コーナーで見たことある方もいるのではないでしょうか?

全粒粉入りと分かりやすく記載があります。

裏面は黄色がほとんど、黒字で栄養成分や調理方法が記載されています。

内容量と気になるカロリー

内容量は10枚入り(400グラム)です。

カロリーは1枚当たり98キロカロリーです。

一気に10枚食べる方はいないと思いますが、全部食べると980キロカロリーです。

嬉しい仕切り包装

業務スーパーのチャパティを全て取り出すと写真のような包装があります。

これが非常に便利で使う側からすると嬉しいんです。

というのも生地と生地の間に生地同士がくっ付かないように仕切られています。

もし、購入後持ち帰る時に溶けてしまったとしても生地同士がくっ付くことは絶対にありません!

1枚分取り出すと写真のようになっています。

冷凍チャパティのおススメの調理方法

パッケージ裏面に召し上がり方として2通りの方法が記載されています。

  1. フライパン調理
  2. オーブントースター調理

おススメは1のフライパン調理です。

2であればアルミホイルに乗せてオーブントースターで焼くだけで手間はかからないのですが、中には小さいオーブントースターしか持っていない方もいると思います。

その場合、チャパティが入りきらない可能性があり、うまく焼けません。

1であれば直径16センチほどのフライパンがあればしっかりと焼くことができます。

実際に焼いてみます

それでは実際に焼いたところを紹介します。

まずはパッケージからチャパティを取り出し、仕切りのビニールを剥がします。

この時、冷凍庫から取り出してすぐであればすぐに剥がれますが、もし生地が溶け始めているような状態であればビニールに生地がくっ付く場合があります。

その時は生地が破れないようにゆっくりと剥がしてください。

次に熱したフライパンにチャパティを置いて焼いていきます。

サラダ油等油は引かなくてOKです。

フライパンに置いてから10~20秒ほどで生地の色が変わっていきます。

白っぽい色の部分が凍っている部分で、濃いベージュ色の部分が溶けて火が通ってきた部分です。

1~2分焼き、全体的に色が茶色っぽくなってきたらひっくり返し反対の面を焼きます。

少し焦げ目が付くくらいに焼いた方が食べた時に香ばしくなります。

1分程焼き、両面色が変わり焼き目が付けば完成です。

チャパティロールを作ります

今回はそのままチャパティロールを作ります。

生地にケチャップを塗ります。

炒めたウインナーとほうれん草をチャパティに乗せます。

具を乗せすぎると巻くことができなくなるため、注意してください。

もし具を乗せすぎてしまった場合、半分に折るとチャパティサンドができるので、臨機応変に作り変えてください笑

次に素早くとろけるチーズを乗せます。

このままだとチーズが溶けないので、フタをして軽く蒸すようにします。

30秒ほどでチーズが溶けます。

この時、チャパティが焦げないように火は弱火にしてください。

チーズが溶けたらフライパンやまな板の上で巻いていきます。

熱いので素手で巻く場合、火傷に気を付けてください。

最後まで巻き終われば完成です。

このまま食べてもいいし、カットしてもOKです。

モチっとしているので、カットする際は一気に切った方がうまく切れます。

娘用に作ったので一口で食べれるように4等分にしました。

モチっとした生地にとろけるチーズが相まって美味しいですよ。

娘曰く、ピザみたいで美味しい!とのことでした。

今回使ったウインナーとほうれん草は別の記事で紹介しています。

簡単に調理できたりと使い勝手が良いのでぜひご覧ください。

↓↓↓ ウインナーこちら↓↓↓

↓↓↓ ほうれん草はこちら ↓↓↓

まとめ

業務スーパーの冷凍チャパティはいかがでしたでしょうか?

見かけたことがある人も見たことない人も手軽に焼いて美味しく食べることができるチャパティはパンがない時などに重宝します。

カレーにつけて食べたり、サンドイッチのようにハムとレタスを挟んでも美味しく食べることができます。

ぜひ一度試していただければと思います。

YouTubeではチャパティサンドを作った際の動画をアップしているので、どうぞこちらもご覧ください。

千切りキャベツをたっぷり挟むことでとてもあっさり食べることができますよ!

動画ではトマトを挟んでいないのですが、トマトを挟めばさらにあっさりで美味しく食べることができますよ!

他にも業務スーパーにはいいところがたくさんあります。まとめた記事をぜひご覧ください。

あわせて読みたい
まとめ買いが楽しくなる!業スーのおススメポイント5つ紹介します! 買い出しを楽しんでいますか? 買い出しと言えば、次のようなことを思い浮かべる方いらっしゃいませんか? めんどくさい 楽しくない 時間とお金ばっかり掛かる スーパー...
スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次